素材利用に関する決まりごと -rule-

M-ART内の楽曲はゲームや動画などで素材としてお使いいただけます。
ただし、曲の著作権は放棄していません。
使用報告や作者名・サイト名の表記はなくても大丈夫です。
また、この利用規約が改定された時、過去に遡って適用されることはありません。

◆やっていいこと
・18禁作品、商業作品での利用
・ループ加工、音程加工、テンポ変更、音色変更、フェードインアウト加工、それらに類すること
・演奏、お店、施設、手品などのパフォーマンスやショーでの利用


◆条件付きでやっていいこと
・アレンジ・・・アレンジを主目的とせず、ゲームや動画などへの素材利用の為の場合、作者名とアレンジである表記つきで可


◆やってはいけないこと
・作曲、編曲のための素材としてM-ARTの曲を使用すること
・楽曲の作者を騙ること、ミスリードさせること
・加工及び編曲した楽曲に著作権を主張すること
・無断転載、再配布(サウンドトラックなどへの収録や配信コンテンツ含む)
・他人への攻撃や詐欺など反社会的な目的での利用

ループ再生について

midiおよびogg形式にはループタグを埋め込んでいます
ループタグに対応したRPGツクール・ウディタなどで再生するとループするようになっています

おすすめの音量設定について

BGM素材使用時、音量を下げて使用することをおすすめいたします。
音量を上げることは難しいですが、下げることは簡単なことから、ファイル自体の音量を高めに設定しているためです。
特に効果音が鳴るための余白スペースがないとBGM・効果音の両方がつぶれてしまいます。

よくある質問

Q:演奏した動画をyoutubeなどで公開して良いですか?
A:大丈夫です。

Q:ギャグシーンでシリアスな曲を使用して良いですか?
A:大丈夫です。

Q:加工とアレンジの区別がよく分かりません。
A:作曲・編曲の知識や理論を持っていない方の加工は基本的にアレンジに含みません

Q:占有的な使用を条件とした有償依頼は受け付けていますか?
A:その時の本業の状況によるため、メールやツイッターのDMなどでお問い合わせください。

Q:有償依頼する場合の値段はどのぐらいですか?
A:曲の規模によりますが、およその目安で言うと下記ぐらいです。
 町やタイトル用のBGM:1万円
 通常戦闘、ボス戦BGM:2万円
 ラスボスBGM:4万円

Q:無償依頼は受け付けていますか?
A:基本的に受け付けていません。

Q:依頼主ではないですが、skebで公開してる曲を素材として利用して良いですか?
A:基本的にはご利用頂けません。

Q:〇〇のゲームで使われていた曲が見つかりません。
A:「プロナント・シンフォニー」「Der Erlkönig」には書下ろし曲を提供しており、サイトでは公開していません。
 それ以外のゲームの場合、該当シーンの動画などを見せて頂いたら回答します

サイトの詳細

サイト名:M-ART
管理人名:Napi
URL:https://mart.kitunebi.com
メール:midi_music_art@yahoo.co.jp

twitter
youtube
skeb


MIDI打ちこみにはdomino、MIXにReaperを使っています。

リンクについて

リンクフリーです。どのページでもご自由にどうぞ。
ただし、ファイルへの直リンクはサーバの制限に引っかかります。


上記のものがバナーです。